LOCAL × BIO × マルシェ
    
        土 カラ 生マレル 事ノ 繋ガリ
<< July 2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

7月23日の大日向マルシェ

夕立が降り続け

マルシェの会場の足場も悪かろうと

今日もアワーズさんの店先での出店

だんだんとお天気になり暑さも増した一日

これからぐんぐんと暑くなることでしょう

 

今日も賑やかにスタート

利用者さんはまばらだったものの

出店者さん同士の交流にもなったでしょうか

 

 

パラソル文庫さんの人形劇こどもも大人も夢中でした

 

 

 

綿部さんのお野菜たちが美しすぎる

小砂からはるばるやって来てくれます...感謝(涙

 

樽さんのトマトはピカピカ!!

完全無農薬のイチゴも始めちゃった樽さん

忙しさに輪をかけてしまったけれど、その探究心は見習わなければ!!

 

ひまりさんの一押しの枝豆

夏だなー!!

ひまり菜園さんではハーブもたくさん育てているそうで

アワーズの淳子さんが毎週のように通っているとか、今度見学に行かねば!!

 

 

RAKUDAパンも夏の装い

待ってましたのフォカッチャ3種に島田ンのルバーブとクリームチーズのパン

私もこのパンの虜で熱烈なファン。

 

アジア学院さんもお久しぶり

食べごたえのある黒糖クッキーがおすすめ

 

元気いっぱいな古谷さん

ベビーも生まれて賑やかに。

マルシェにまたちびっこが増えてうれしいー

 

 

何年ぶりでしょうか、よつば生協さんも参加してくださいました!!

元気いっぱいの目面さんはアーサービーナードさんの講演会も企画しています。

協賛金を絶賛募集中です。

マルシェでも承っておりますのでお声がけください!!

 

 

吉野茶系に名を変えて、静かに胸の奥は熱く...

こどもの頃から気軽にお茶に親しんでほしいと願う。

 

MEOW COFFEEではマイカップでもおいしいコーヒー淹れます。

マイカップをどうぞご持参ください!!

 

次回は8月13日土曜です。

マルシェかごやマイバック、マイカップと一緒に遊びにいらしてください!!

 

7月23日 土曜日の出店予定

 

 

 

 

梅雨明けしたのかしらと思うほどの暑さが続いているけれど

明日からまた梅雨空に。水不足解消しますように。。。

 

先日、綿部農園さん、島田農園さんへ見学に行ってきました。

日美喜さんのおふたりともエプロンのオーダーを兼ねて

今のお仕事のきっかけや思いを聞きました。

みなさんの想いをおひとりづつ聞いていくと

本当に一人一人物語があって、

大変なことが大半を占めているのに、最後はみんな笑顔。

私も頑張らなきゃと身を引き締めつつ、温かい気持ちになって帰ってきました。

またゆっくりみなさんと話したいな。

 

前回は大変なお天気だったから、今回は晴れとは言わずとも雨になりませんように!

おいしいもの、楽しいこと、生産者さんとあれこれお話し...

大日向マルシェにゆったり遊びにいらしてください!!

 

マルシェ開催の土曜日のみアワーズダイニングさんではご予約なしで

この日だけの大日向限定ランチプレートとスィーツが楽しめます!!

11:00〜16:00

ご予約 お問い合わせは、下記お電話でお承りいたします。
 0287−64−5573

 

------------------------------------------------------------------------

今回はパラソル文庫さんで人形劇があります!

 

パラソル文庫

 

人形劇     「おおきなかぶ」


    上演時間   1回目   AM10:30〜

                  2回目  AM11:30〜

------------------------------------------------------------------------

 

meow coffee はマイカップでもおいしいコーヒーを淹れてくれます。
ぜひマイカップをご持参ください!!

 

 

------------------------------------------------------------------------

 

出店者

ちっちゃなおやまの農場
〈7月のお野菜/大豆加工品〉

成澤菜園
〈7月のお野菜/ひまわり油〉


樽のポタジェ
〈7月のお野菜〉


綿部農園
〈7月のお野菜〉

梨本あぶらや
〈国産圧搾菜種油〉

ひまり菜園
〈7月のお野菜〉

ジャムおばさん
〈手づくりジャム〉

吉野草
(有機抹茶、点茶)

RAKUDA
〈天然酵母パン〉

 

よつば生協 new!!
〈自然食品〉


ours dining
〈スペシャルスィーツ・米コーヒー〉

菓子工房ハルディン
〈オリジナルスイーツ〉


stand 38

〈国産はちみつ/アイスクリーム〉

 

ノイフランク 

〈自家製ソーセージ〉


Meow coffee 
〈自家焙煎コーヒー〉


わんちゃんリフレ
〈愛犬おやつ〉


cheerful heart
〈手作りせっけん/廃油せっけん/マッサージ〉


Pon-nitay
〈布ナプキン・布モノ・エプロン〉

とちぎe-net
〈真空管太陽熱温水〉

那須野が原生きものネットワーク
〈生きものポストカード〉

BOOKBOOKこんにちは 
〈古本〉

農産物は、農薬や化学肥料不使用です。

地域の有機・循環型農業を応援します。

Facebook ローカル×ビオ×マルシェ

post/nom

7月9日の大日向マルシェ

 

朝から冷たい雨。

今日はどうなることかしらと不安に思いつつスタート。

それでもお休みは2店。

雨と風が吹く中、みんなで寄り添いあっての出店。

 

そんな中、アワーズの淳子さんのお気遣いと正遠さんがみんなにとあたたかなスープ。
濡れて芯まで冷え切った体がぽかぽかに。
利用者さんも雨で大変ねとお声がけしてくださって。
そして、これはこれでと楽しんでくれる出店者さんたちにもぐっと胸が熱くなり..。

本当になんて言っていいのか...。
この恵まれた状況に感謝し、みなさんにご恩返ししたいなと思ってます。

雨のお陰でみなさんの温かさに触れて、感謝でいっぱいの一日となりました!

 

 

 

 

 

綿部農園さん、久々の出店。

野菜も作り手の人柄がよく出ます。

綿部さんのお野菜はきゅっとしてやさしい顔をしてる。

 

 

 

今期初出店の島田さんのルバーブ

赤色がやっぱり美しい。。

 

正遠さんのマルシェのお野菜をふんだんに使ったあたたかなスープ

 

たくさんの人に支えられているマルシェなのだと改めて実感した日。

また、次回もどうぞよろしくお願い致します。

次回は7月23日土曜日です。

お待ちしております!!

 

*スープの写真は日美喜の英美さんのお写真お借りしました。

 

post/nom

アースディ那須より こども達の未来のために一票を届けに行こう

 

 

http://earthday-nasu.org/blog/info/1447/

7月9日 土曜日の出店予定

 

 

 

 

本格的な梅雨

気持ちももやもやしがちだけれど

そんな気持ちを吹き飛ばす今期最多の25件が出店です。

 

那須街道から外れた静かなアワーズさんのお庭に

たくさんの出店者さん達が集まって下さいます。

細いけれども芯は強く続けてきたこのマルシェ。

代表であるコヤマヒロちゃんの想いをほんの少しご紹介します。

 

ローカル(地域)でビオ(オーガニック〜いのちの廻り)

大切にするマーケット、それが大日向マルシェです。

 

みなさんの信念のある仕事を通して(もちろん自分自身も)

子どもたちにたくさんの光を見せてあげたい、そう思います。

 

ものを売るだけの場所ではなくて、希望を見せる場所でもあるということを

再確認して大日向マルシェに気持ちの準備をお願いいたします。

 

私はいつも彼女の言葉に共感し気付きを得てきました。

出店者のみなさんもきっと同じ思いでこのマルシェに来て下さっているのだと感じています。

 

今週の土曜日もおいしいもの、楽しいこと探しに遊びにいらしてください!!

 

 

------------------------------------------------------------------------

 

初出店!! 

手作りソーセージ ノイフランクさん

 

今季、初出店

Cadeaux de la natureさん、Bees Labo改めStand 38さん

 

 

出店者

ちっちゃなおやまの農場
〈7月のお野菜/大豆加工品〉

成澤菜園
〈7月のお野菜/ひまわり油〉


金子君の野菜畑
〈7月のお野菜〉


樽のポタジェ
〈7月のお野菜〉


島田農園
〈赤ルバーブ〉


綿部農園
〈7月のお野菜〉

梨本あぶらや
〈国産圧搾菜種油〉

ひまり菜園
〈7月のお野菜〉

ジャムおばさん
〈手づくりジャム〉

吉野草
(有機抹茶、点茶)

RAKUDA
〈天然酵母パン〉


GET WELL SOON
〈天然酵母パン、他〉

 

Cadeaux de la nature
〈オーガニック食材〉


ours dining
〈スペシャルスィーツ・米コーヒー〉

菓子工房ハルディン
〈オリジナルスイーツ〉


stand 38

〈国産はちみつ/アイスクリーム〉

 

ノイフランク new!!

〈自家製ソーセージ〉


Meow coffee 
〈自家焙煎コーヒー〉

JARDIN BLANC
〈草花ブーケ、アレンジメント〉


わんちゃんリフレ
〈愛犬おやつ〉


cheerful heart
〈手作りせっけん/廃油せっけん/マッサージ〉


Pon-nitay
〈布ナプキン・布モノ・エプロン〉

とちぎe-net
〈真空管太陽熱温水〉

那須野が原生きものネットワーク
〈生きものポストカード〉

BOOKBOOKこんにちは 
〈古本〉

農産物は、農薬や化学肥料不使用です。

地域の有機・循環型農業を応援します。

Facebook ローカル×ビオ×マルシェ

post/nom

「あたらしい憲法のはなし」by 青空文庫

参院選2016が始まっています。昨年中からずっと気になって気になって仕方のなかった選挙です。

憲法改定に関することが大きな争点になっています。

 

あなたにとっての争点はなんですか?

どんな願いを込めて投票するのですか?

 

今までの政府の姿勢、態度は、主権者である国民に対して誠実であったかどうか?

今回 立候補した方たちの言葉は、何を語って(語らず)何を意味しているのか?

 

政治は私たちの暮らしのためにあり、

国民の命と財産を守るためのものです。

 

暮らしの中で、たくさんの小さな選択をしている私たちは、未来に向けて社会を形作っているわけです。

その積み重ねはもちろん大切なのだけど、

私たちがじっくり考えなくてはいけない私たち自身の大事なことが

思いに反した形で国会でどんどん決まっていく現実もあります。

 

そのまま黙って任せておかなくてもいいわけです。

投票は

私たちの権利。

必ず大切に使いましょうね。

 

そして、投票した人であってもなくても

選挙によって国会へ行くことになった代表者のしごとを

ずっと見守り続けましょう。

 

私たちの政治に対する見方も関わり方ももっと変わらないと

面白くないなと感じる今日この頃。。。

 

さて、ぜひ目を通していただきたいのでご紹介。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

1947年、戦後新しい日本国憲法を解説するために、

当時文部省は、中学校1年生の社会科の教科書に「あたらしい憲法のはなし」を載せました。

 

リンク先の「あたらしい憲法のはなし」、読みやすくわかりやすいです。

http://www.aozora.gr.jp/cards/001128/files/43037_15804.html

 

どんな理由でも戦争を肯定する国の国民にはなりたくないです。

下記に、6章目の「戦争の放棄」だけですが、抜粋いたしました。

 

post/k

あたらしい憲法のはなし

文部省

六 戰爭の放棄


 みなさんの中には、こんどの戰爭に、おとうさんやにいさんを送りだされた人も多いでしょう。ごぶじにおかえりになったでしょうか。それともとう/\おかえりにならなかったでしょうか。また、くうしゅうで、家やうちの人を、なくされた人も多いでしょう。いまやっと戰爭はおわりました。二度とこんなおそろしい、かなしい思いをしたくないと思いませんか。こんな戰爭をして、日本の國はどんな利益があったでしょうか。何もありません。たゞ、おそろしい、かなしいことが、たくさんおこっただけではありませんか。戰爭は人間をほろぼすことです。世の中のよいものをこわすことです。だから、こんどの戰爭をしかけた國には、大きな責任があるといわなければなりません。このまえの世界戰爭のあとでも、もう戰爭は二度とやるまいと、多くの國々ではいろ/\考えましたが、またこんな大戰爭をおこしてしまったのは、まことに残念なことではありませんか。
挿絵6
 そこでこんどの憲法では、日本の國が、けっして二度と戰爭をしないように、二つのことをきめました。その一つは、兵隊も軍艦も飛行機も、およそ戰爭をするためのものは、いっさいもたないということです。これからさき日本には、陸軍も海軍も空軍もないのです。これを戰力の放棄といいます。「放棄」とは「すててしまう」ということです。しかしみなさんは、けっして心ぼそく思うことはありません。日本は正しいことを、ほかの國よりさきに行ったのです。世の中に、正しいことぐらい強いものはありません。
 もう一つは、よその國と爭いごとがおこったとき、けっして戰爭によって、相手をまかして、じぶんのいいぶんをとおそうとしないということをきめたのです。おだやかにそうだんをして、きまりをつけようというのです。なぜならば、いくさをしかけることは、けっきょく、じぶんの國をほろぼすようなはめになるからです。また、戰爭とまでゆかずとも、國の力で、相手をおどすようなことは、いっさいしないことにきめたのです。これを戰爭の放棄というのです。そうしてよその國となかよくして、世界中の國が、よい友だちになってくれるようにすれば、日本の國は、さかえてゆけるのです。
 みなさん、あのおそろしい戰爭が、二度とおこらないように、また戰爭を二度とおこさないようにいたしましょう。

保存保存保存保存

保存保存